肘_ケガ 肘肘の痛み肘頭疲労骨折肘の後方の痛み 肘頭疲労骨折に悩む中高生アスリートへ|原因・治療・復帰までのポイント 2024年5月1日 今回は肘頭疲労骨折(Olecranon Stress Fractures)になってしまったときの対処法について書いていきます。 肘頭疲労骨折は肘内側側副靭帯損傷などの既往がある野球選手に多く発生し、復帰まで長期間が必要とされる怪我です。 投球に関係する肘の疲労骨折の中では頻度が比較的高く、悩んでいる選手も多いのではない... あきと
肘_ケガ 肘肘の痛み肘外側の痛み肘OCD 投球時の肘の外側の痛みは要注意!外側型野球肘(OCD)の原因と対処法 2024年4月24日 今回は上腕骨小頭離断性骨軟骨炎(OCD、外側型野球肘)になってしまったときの対処法について書いていきます。 肘OCDは、初期には症状がなく気づいたときには手術適応になっている場合も多く野球少年を悩ませる怪我です。 また、肘の可動域制限などの後遺症も残りやすい怪我ですので適切に対応する必要があります。 今回はそんな肘OC... あきと
肘_ケガ 肘肘の痛み肘の内側の痛み上腕骨内側上顆下端裂離骨折 内側型野球肘(上腕骨内側上顆骨軟骨障害)とリハビリテーション 2023年9月14日 今回は内側型野球肘(上腕骨内側上顆骨軟骨障害)になってしまったときの対処法について書いていきます。 成長期の野球選手に起こる肘の痛みの中で最も頻度が高いケガです。 骨軟骨障害を放置していると、骨が癒合不良を起こし肘の不安定性が残ってしまうことがあります。 将来元気にスポーツをするためにはしっかり治さないといけないケガで... あきと
肘_ケガ 肘肘の痛み肘の内側の痛みゴルフ肘 ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)とリハビリテーション 2023年5月25日 今回はゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)Golfer’s elbow (medial epicondylitis )になってしまったときの対処法について書いていきます。 ゴルフ肘は、ゴルフなどの上肢で道具を操作するスポーツでよく起こるケガです。 痛みを感じる位置が肘内側側副靱帯損傷や尺骨神経由来の痛みの部位と近いため、しっか... あきと
肘_ケガ 肘肘の痛み肘関節脱臼 肘関節脱臼とリハビリテーション 2023年5月11日 今回は肘関節脱臼(elbow dislocation)をしてしまったときの対処法について書いていきます。 肘関節脱臼は、脱臼の中でも肩関節脱臼に次いで2番目に多いケガです[1]。 その約半数がラグビーなどのスポーツで生じる厄介なケガなんです。 今回はそんな肘関節脱臼について解説していきたいと思います! 肘関節脱臼とは... あきと
肘_ケガ 肘肘の痛み肘の内側の痛み手の神経痛 肘部管症候群(尺骨神経障害)とリハビリテーション 2023年4月13日 今回は、肘部管症候群(尺骨神経障害)になってしまったときの対処法について書いていきます。 肘部管症候群は、肘の内側を通過する尺骨神経が肘部管で絞扼され、神経症状が生じてしまうケガです。 野球選手に多く、適切なリハビリを行わないと症状がなかなか改善しない場合もあります。 今回はそんな肘部管症候群について解説していきたいと... あきと